お山歩日和

何となくで始めた山歩き、自分のための覚書。

筑波山 あちこち探検 前編 2020.12.07

真っ青な空に不思議な雲が浮かんでるー(*˘︶˘*).。*♡


何度も登っている筑波山、紅葉🍁の激混みシーズンも落ち着いてきたと思い、気になる道もあるので行ってきました。今日は筑波山ガッツリ楽しみます。
しかも平日!!



12月7日(月)



朝の冷え込みはあったものの、どんどん気温が上がる予報。
朝靄の中に浮かび上がる幻想的な筑波山が見られました。


中腹には薄く雲がかかっていました。

上から見たら今はどんな景色なんだろ?


いつもの第3駐車場に行くと、さすが平日、ガラガラです。


7時55分 駐車場出発

神社の脇を通り抜けます。紅葉🍁と筑波山☺️


登山口へ向かう途中、振り返って見ると…

雲海!!
中腹にかかっていた薄い雲はこんな光景を見せてくれてたんだ。


8時16分 迎場分岐

最近はこの分岐を右に行く事が多かったのですが、今日は久しぶりに左の白雲橋コースを行きます。前回は今年の3月くらい??


8時23分 白蛇弁天

ここに住み着いてる白い蛇を見たら金持ちになれるってよ😆


筑波山は山全体が筑波山神社、山中のあちこちに摂末社があります。

…で、摂末社(摂社、末社)って何??


摂社→本殿に祀られている主祭神とゆかりの深い神様が祀られている
末社→それ以外の神様


だそうです。筑波山の摂社は白雲橋コースに4つあるそうです。
末社はかつては100以上あったそうで、今はだいぶ減ってしまっているみたいです。
この辺りの知識をもっと付けて歩けば、より興味深い山歩きが出来そうです。
が、今日はここら辺でご勘弁(• ▽ •;)
次はもうちょっと勉強するね(≧▽≦)多分!


さっきからね、法螺貝の音が聞こえてくるのよ…。
何だろう…と思っていたら、法螺貝を抱えた人が降りてきました。
これは…個人的にやっているの???
それとも神社と関係してる????


白雲橋コースは岩がゴロゴロコースです。

整備はされてる、けど歩きやすい訳ではない。


でもこの辺りの森はすごく気持ち良いのだー。


ここに来ると鼻孔を最大に膨らませて深呼吸〜✨



大木はそこにあるだけでパワーを感じる。


白雲橋コースの(…と勝手に呼んでいる)切株さん!

この切株さんを過ぎてしばらく歩くと弁慶茶屋跡に出ます。
休憩するにはうってつけの場所なので、そこでちょっと行動食でも口に入れようと思ってました。
が!!
ものすごく…すごくすごく不愉快な気分になり、さっさと退散。
そこに居合わせた女性の言葉で救われましたが、めちゃくちゃ気分悪かったです。
というか、
ムカつきました(ノ`⌒´)ノ


ムカつきながら俗世間から神の世界の入口をくぐります。

この時点でテンションはダダ下り⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️


ブツブツ言いながら歩いて…

この鎖場、特に鎖を必要としないと思いますが、周囲は滑りやすい岩なので下山時は有り難いかもね。


ここも摂社のひとつ。

神サマ、このかき乱された心を鎮めて下さいまし😑


これは北斗岩のところの摂社。

今日はガッツリ歩く予定だったのに、気分台無し。
でも怒りにエネルギーを無駄遣いは勿体ない。


いつもお世話になっている整体院で前世の話になり、前世が人間という人は意外と少ない、という話を聞きました。
そして何か悪事を働いたり、短気でキレやすい人は大抵前世が人間以外なんだそう。
人間が“初めて”だから、人間としてのちゃんとした振る舞いが出来ないんだそうだ。
なのでさっきの出来事は
「あの人は人間1回目だから仕方ないな」
と思うことにしました😁


女体山の山頂直下は結構な岩場だよー。


大仏さーん!!


9時49分 女体山(標高はバナナ🍌→877)

案の定、白っぽくて遠くは見えませんが…


真っ青な空、清々しい⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️


うっすら富士山🗻!


こちらは日光ファミリー。


筑波山から続く筑波連山の山たち。

御嶽山から筑波山まで全長30km超え、今年中にここを行こう(分割でな😏)


10時11分 御幸ヶ原

ガラガラです、さすが平日。
休憩しようか迷いましたが、まだ大丈夫そうなので進みます。


御幸ヶ原から男体山に行く時、標識に従ってそのまま登ってしまいますが、
実は左にこんな道があります。自然研究路の一部です。

男体山の周辺の自然研究路、以前は男体山をグルッと囲むようになっていました。
その道が崩落してしまい一部が通行止、男体山を経由してのルートに変わりました。


筑波山の地形や地質の説明。


御海(みうみ)名前は聞いたことありますが、行ったことはありません。

ロープが張られ、立入禁止になってます。遭難事故が多いみたい。


10時24分 立身石


岩に張り付いている苔を私も張り付いて撮る😆


で、ようやく上がる〜🤟


うひょ〜😄

この前登った宝篋山も見えるよ。


眺めサイコーじゃん!!

富士山、まだ見えてる〜🤗
この先はひろーいひろーい関東平野。



こんなのが…。
もしかしてコレにロープ掛けて登ったりしちゃうの??


そしてやはりポートレートは2割増。


立身石、色々な方のレコで見ていて気になっていました。
御幸ヶ原から男体山へ行く時にちょっと左に反れるだけなんだけど、その道の存在に気付かなかったよ💦
こんなに展望がいい場所だったとは。
広くはないけど、ちょっと休憩するにはイイね。
ここから一旦御幸ヶ原に戻り、次の場所へ進みます。
後で見ると立身石から男体山へ続く道もあるようでした。
崩落してから通行止になっているものと思っていたから戻っちゃったけど。
こちらは次の機会に行ってみよう。


御幸ヶ原に戻り自然研究路を進んで…。


名残りの黄葉が青空をバックにキラキラ✨

さて、これからが今日のメイン…ですが、、、


ちょっと長くなってしまったので、ここまでが前編とします。
続きは後編でお会いしましょう(. ❛ ᴗ ❛.)
ヨロシクねっ(。•̀ᴗ-)✧





ランキング参加してます。ポチッて頂けると励みになります😄

にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村

お山歩日和 - にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する