筑波山 美味しいトコ取り 後編 2021.05.03
すごいよ
やっぱりすごいよo((*^▽^*))o
@裏筑波 女の川ルート
さて、女の川の入口に着いて、ここから登り返します。
これまでの記事はこちら👇👇👇👇👇👇
裏筑波に流れる2本の沢、男の川と女の川。
どちらも沢沿いに歩きます。
沢のせせらぎが心地良く、気持ち良く歩ける道です。個人的には男の川は登りでも下りでも歩きやすいけど、女の川は登りで使う方が良いかな…って感じです。
もう既に気持ちいいのよ〜。
シャー🚿
チャポチャポ💦💦
おーっと、お初です!
フタバアオイ。葉っぱの下で下向きに咲いてるから、スカートめくりみたいにチラッと葉っぱをめくらないと見付けられないの。
おぉっ!
キタキタキター!
まだまだ健在!!!
女の川のお花畑!!!
カタクリはもうすっかり終わってしまいましたが、ここのニリンソウはまだ見応え十分!
以前より木々の葉っぱが増えているので、新緑とお花畑のコラボが最強!
やっぱりここではどうしても…
いちいち足止めされてしまい…
早く歩くことは無理!!
今日はガッツリ行くつもりだったから、さっさと歩こうと思ってたけど、やっぱり無理でした。写真もここで撮ったものが一番多かったです。
苔むした岩とニリンソウのお花畑は、日本庭園のようです。
あー、ここ、やっぱり
大好き(人*´∀`)。*゚+
いつ来ても裏切らない。
女の川ルートのお花畑の中に、ミドリニリンソウがあるらしいのですが、どうしても見つけられませんでした。
ま、見付けられなくてもここは楽しいから良いんだけど😆
うっとりしてたら三姉妹に見つめられてたー(*´ω`*)
イワタバコの葉っぱもどんどん出てきてました。
夏が楽しみだなー。絶対にまた見に来よう。
女の川ルートを登り詰め、キャンプ場コースと合流してそのまま登れば女体山へ行くのですが、山頂は午前中に行ったし激混みだと思うので、途中で道を反れて護摩壇ルートへ行きます。
こっちを選択したわけはコレ!!
護摩壇はトウゴクミツバツツジ〜✿
これが見たかったんだよね〜。
木々の隙間にミツバツツジ(✿^‿^)
可愛いねぇ〜💕
新緑と青空も清々しい〜!
中沢ケルンの沢に出ました(ケルンはありません)
ここ、お気楽隊とクリさんをご案内した時に、全員でヅラかぶった場所です🤣
ここもまだニリンソウは頑張ってました。
護摩壇ルートは先ほどの男の川、女の川とはまた違った雰囲気の場所です。
めっちゃ甲乙つけがたい。
そしてこの時の私、空腹で死にそうでした😱
女の川を登り返す前から“お腹すいたな…”と思っていたのですが、なかなか休憩するタイミングがなく、休憩出来そうなところは既に先客があったりで…。
予定では護摩壇ルートをそのまま下る予定でしたが、この空きっ腹を抱えては厳しい😵…って事で、キャンプ場コースに合流する道を下る事にします。
そこなら休憩出来る場所がある😓
お腹空きすぎて合流地点まで画像なし😑
ハイ、合流ーっ。
ユキザサ、あちこちに咲いてます。
13時43分 筑波高原キャンプ場
GWなのでキャンパーが結構いました。
夜はここのテントサイトから夜景が見られるようですよ。
このキャンプ場はGWから9月まで、土日祝しか開いてないのよね。秋冬も営業すれば良いのに、ってすごく思うんだけど…。
キャンプ場ではヤマツツジがお出迎え。
ふぅー💦
ようやくようやく休憩です。
空腹限界っ!
あっ!!
今日は筑波山ですからね、筑波山Tシャツ👕と筑波山手ぬぐいです。
私の身体は8割が筑波山ですから😆
オニギリ🍙食べてデザートも食べてようやく落ち着いた…。
って、呑気に自撮りしてますが、帽子のツバに尺取り虫🐛が…(○の部分)
14時 キャンプ場出発
エンレイソウ団地。
キャンプ場からしばらく車道を歩いて、ここからつつじヶ丘へ行きます。
このゲートの先もちょこっと車道歩き。
この車道、すみれがめちゃくちゃ咲いています。
これ、ツボスミレなのかな??
とにかくたくさん咲いてました。
でもすみれは難しい💦💦難し過ぎます。
東筑波ハイキングコースに入ります。
ここから山道。
ここは何度か小さな渡渉をします。
ここもいつもより水量があった気がする。
雨が無いと枯れてる事もあるからね。
ここはコアジサイがいっぱい。
この花が咲くのももうじきかな??
チゴユリが立った!
クララが立った! ん🙄?
この標識が出て来たら山道終わり。
また車道歩きになります。
カキドオシを見ると、太ったクリオネみたいって思う。
この道沿いにもニリンソウがありましたが、それよりもヘビイチゴの花が目立ちました。
夏には白い小さな花を付けるマツカゼソウは、今はまだ葉っぱだけ。
この車道は初夏〜の方がお花が多いですね。
とにかくたくさんのお花が見られます。
この階段が出て来たら…。
俗っぽい音が聞こえてきて…。
14時58分 つつじヶ丘
静かなところから一気に現実世界。
つつじヶ丘だけにツツジ。
洒落じゃなくホントにツツジが多いんですよ😅
つつじヶ丘から登るおたつ石コース、ずっとツツジが咲いてます。登ろうかなと思いましたが、今日は止めとく😄
つつじヶ丘からは迎場コースを辿って下山します。
15時29分 分岐
特筆すべきものも無いので黙々と歩き…。
15時37分 白雲橋登山口
ゴーーーーール!!
(まだ駐車場まで歩くけど)
GW真っ只中の筑波山、考えてみたら初めてでした。
いつも週末は混んでいるけど、いつも以上に激混みの筑波山にビックリ(@_@)
でもそれだけに一層、裏筑波の静けさを感じる事が出来ました。
カタクリやイチゲは終わっちゃったけど、ニリンソウのお花畑はまだまだ健在だったし、より密度を増した新緑とのコラボレーションは美し過ぎるほど。
そして筑波山の達人から聞いていた護摩壇ルートのミツバツツジも見られて、まさに美味しいとこ取りな1日となりました。
今日のルートはコレ〜👇👇👇👇👇👇👇
モバイル版では標識グラフが出ないので…
行きたいとこ歩きまくったらなかなか楽しい結果になったわ😄
距離を20kmにするには、やっぱり薬王院コースを入れ込まないとだな…ってことで、次はそれやってみよう(^∇^)ノ♪
お付き合い頂き、ありがとうございました。
ランキング参加してます。ポチッて頂けると励みになります😄