お山歩日和

何となくで始めた山歩き、自分のための覚書。

鶏足山&焼森山 やさしさに包まれてモンブラン 2019.11.17

茨城県の笠間市、栗🌰の生産量日本一って、知ってました?

私は知りませんでした。

先週の丹沢で、向かう電車の中に笠間市のPR広告があり、それを見て知りました。

笠間市と言うと笠間焼、栃木県益子市と並んで北関東の陶芸のまちとして知られています。笠間稲荷の菊祭りも良く知られているのではないでしょうか。

こんなところもあります。 常陸国出雲大社です。


さて栗🌰、地方に暮らしていて買わないものベストスリー、それは


☆たけのこ

☆柿

☆栗


だと思いますがどうでしょう?

この3つ、ほぼ買わない、というか、殆ど頂きもので充分なんですよね。

そして栗🌰はまず買わない。食べるけど自分で買ったことなかったな。「笠間 栗」で検索すると、色々出てくる出てくる。

じゃあ、笠間産の栗を使ったモンブラン、食べに行っちゃおかな!

で、ついでにサクッとお山も歩いちゃえ☆


ということで、軽ーく歩けて笠間にほど近い鶏足山と焼森山に行くことにしました。

ここはミツマタの群生地がある山として知られています。ミツマタの季節しか歩いたことなかったけど、尾根道の植生を見ると秋もなかなか良いのでは?と思っていました。


ミツマタがいっぱいの記事はこちら

👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇


いつもの上赤沢の駐車場、8時過ぎで半分くらいの埋まり具合。ミツマタシーズン以外は空いてる?

今日はゆるゆるハイキングで行きます。

お茶畑の間を通って山道へ。


400mちょっとの低山ですが、なかなかの傾斜ですよ。

登り切ると赤沢富士。

ここからの尾根道はとっても気持ちいい。

ところどころに現れる急登を登り、富士山が見えるポイント。 あら、見えない(^_^;)

里山!って感じの紅葉🍁もいとおかし。

シキミも実をつけて…


三角点に到着! ここ、以前は三角点と呼んでいた場所だけど、いつからか「山頂」の標識もある…どっちなんだ(@_@)


三角点からちょっと下って登り返して…

見えてくる山頂。

ここからの眺めは低山とは思えない絶景!

遮るものがなくグルッと360°、雲が多いながらも日光連山、那須連山、高原山、奥久慈男体山と見えます。このあたりは里山がずっと続き、まるで里山銀座☺️

派手さは無いけれど、紬や絣の着物のように味わい深い色に染まった里山が重なり合っています。

なんかすごく優しい感じ。


ここで眺めを楽しんでいると、ソロの男性がやってきて少しお話をしました。

以前は筑波山に行っていたそうですが、こちらの方が近いのでよく登られているそうです。鶏足山のある鶏足山塊と筑波山のある筑波山塊、それぞれ山系は違うのですが筑波山系が隆起した時と同じに鶏足山系も隆起したのだとか。難しい話は良く分かりませんが、そんな“山の始まり”を知ると興味の幅も広がりますね。


鶏足山の山頂からちょっと足を伸ばして鶏石。 この石の向こうは崖です。

木々に囲まれて展望はイマイチ。そしたら戻って、次は焼森山に向かいましょう。


鶏足山から鶏石までは結構下ったので、戻る時は当然、登り💧 かなりの斜度ですよ。


ここからの尾根道も気持ち良くて、何度も空を見上げてました。


木洩れ日の中を歩いて…


秋の彩り🍁


座禅岩は右側を巻いていきます。

こんなところに可愛いお花が☺️


そして2つ目の山頂、焼森山。

展望が良いのは鶏足山、でもこちらは周りの里山が近くに感じる。


さて、ふたつの山頂getしたし、あとは目指せモンブラン!


なんとなく決めた今日の山歩きだったけど、気持ちよく歩けました。 有名どころの紅葉は文句なしに素晴らしい。でもこういう里山の紅葉も味わい深くていい。

なんというか、おばあちゃんちに来ているような居心地の良さ、安心感。


駐車場に戻ると満車!しかも路駐もいっぱい!ミツマタの時だけじゃないんだね。


さて本日の目的、モンブラン。「笠間 モンブラン」で検索すると必ず出てくるパティスリー“グリュイエール”

👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇

http://www.kasamagashi.com/

JR笠間駅の目の前にあります。駅周辺は人通りも殆どなく、めちゃくちゃ静かなのにお店に入るとお客さんがたくさん!

ここはカフェも併設しているので、出来れば香り高いコーヒーと一緒にここで頂きたかったのですが、満席のようなので持ち帰りにしました。モンブラン以外にも栗のクリームが入ったシュークリームや五穀ロールケーキなど、どれもこれも美味しそう🎵

鶏足山に登った帰りはここに立ち寄るのがお決まりとなりそうな予感です😄


帰宅してからお楽しみの…

栗の味が濃い!!

美味しく頂きましたー!


魅力度ランキング最下位の茨城県ですが、派手さはないけど地味に良いとこ色々あります。そう、里山の魅力みたいな…。

私自身は茨城県で生まれ育ったわけでもなく、ここに友達と呼べる人は殆ど居ないし好きで住んでいるわけでもないので、地元贔屓の気持ちはほぼ無いです。が、「あれ、これいいじゃん!」「あ!ここスゴイ」と思う事が結構あって、なのにその良さがあまり伝わっていないが故に最下位になってしまうのかなー。それはちょっと残念に思っています。

も少し頑張れ!茨城県❗


今日のログ&GPSです。



お付き合い頂き、ありがとうございました。




にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する