お山歩日和

何となくで始めた山歩き、自分のための覚書。

続×53 骨折その後 リハビリ納めと登り納め

2021年 最後の日に。

@宝篋山



年始から絶賛ブログ渋滞中😅😅


またしても昨年ネタになりますm(_ _)m




2021年最後のリハビリへ行ってきました。
この日はイケメン君ではなく、漁師さんの方。
しかも!!
何故かクリスマス🎄の日に…。


いやまぁ、お世話になってますけどね😅
でもさーぁ、最後はイケメン君に会いたかったわ😆なんちゃって。


漁師さんのトレーニングなのでこちらです。

これ、どう見てもホテルでしょwww


今日は何をやるんだろ…?!
と思ったら、先ずは股関節の可動域を確認する為に👇👇👇👇👇👇👇

実際には上体は完全に床に付けた状態にします。
股関節を大きくグルグル回していきます。
左右それぞれやります。



次に足の力の確認です。
このように仰向けになり、膝を曲げます。

漁師さんが手で脛を押さえつけるので、それを押し除けるようにして足を上げ膝を伸ばします。
それを左右片足ずつ、やっていきます。



それで分かったのが…


・股関節は右が柔らかく、左は固い。
・足の力は左が強く瞬発力がある。右の瞬発力は左に比べて劣る。


股関節には関しては前から自覚するところがありました。
これはストレッチをしていると、よーく分かります。


力もこのテストで明白にわかりました。
左足は漁師さんが押さえていても、一瞬で上がります。
「顔蹴られそうだから、左はもうやらなくていい」と言われましたから😅
右足は2、3秒、力をためてから上がる、という感じ。


つま先を伸ばして足を上げる動作、この時に瞬発力の要になるのがふくらはぎの腓腹筋です。なので右足の腓腹筋が弱い、という事が如実にわかりました。


右足の筋力低下をカバーする為に左足が頑張っている、それで左足の筋肉が固くなっている、との事でした。


今後のトレーニング方法として、左足はストレッチを重点的に、トレーニングは右足を多めにすること。1:1.5くらいな感じで。



それから下半身強化にすごーーく効果的なトレーニング👇👇👇👇👇👇

ヒップリフト…ですが、
漁師さんのトレーニングが
コレだけで終わるはずない!!!のです😓


この姿勢を取ったら…
①歩く様に足を一歩ずつ前に出す。
②胸〜膝は一直線キープ。
③ギリギリ耐えられるところまで足を前に進める(お尻が床に着かないように!)
④ギリギリまで前に出したら、今度は元の位置まで一歩ずつ。この時も一直線キープ。


これ、めちゃくちゃキツイですよ!!!
腹筋、大臀筋、ハム、大腿四頭筋、ヒラメ筋色んなとこに効きます。



それからカーフレイズ、いわゆるかかと上げです。

腓腹筋を鍛えるのに効果的かつ簡単なトレーニングです。
私は左右の差があるので、これを右足メインでやるように勧められました。
この時に注意するのが、
親指に体重を載せるようにする事。


私の足は外側に力が逃げるので、つま先立ちも小指側に体重が載りがちです。


それは内反と言われる足首の動きになってしまい、それが定着すると足首や膝の歪みに繋がるので、あくまでも親指に載るように意識して、と言われました。


イケメン君と漁師さんの違いはこの細かさです。
イケメン君は俯瞰して見て方向性を決める感じ。
漁師さんはそこから一歩突っ込んで、問題点を鋭く突いていく。
そりゃまぁ、イケメン君の方が良いけど😜、漁師さんは目から鱗な事が多いので、二人の施術を受けられるのは良かったな、と思います。


こんなクリスマス🎄でした😆😆😆



それからですね、先日、体組成計を買いました。


今まで体重計が無くて、自分の体重を知るのが年に一度の健康診断って言う…😅😅


リハビリ始めて身体の仕組みを勉強して、筋トレを続けているうちに身体の構成を知りたくて。


自分の年齢や身長等のデータを入力して、計ってみました。
BMI値、体脂肪率、筋肉量、内臓脂肪などが表示されて、ビックリしたのが基礎代謝量

えー、多いって😲😲


続いて出たのが体内年齢。

え〜、ウッソー😳😳
私、54歳ですよ。
マジー?!


コレ、絶対筋トレの効果だと思う!!
今まではどっちかと言うと代謝が悪い方だったから。


出来れば体外年齢もそのくらいだと嬉しいけど🤣🤣




〜✾〜そしてここから一気に大晦日〜✾〜



色々な事があった2021年、
登り納めは地元の山に行きたい!


そう思って大晦日に宝篋山へ行きました。
お礼参りを兼ねた登り納めです。



2021年、最後のエルザちゃん。

宜しく頼みます🙏



青い空が拡がってるー!

ホントは2021年最後のご来光…と思ったんですが、前日見たつくば市の天気予報が、曇りだったんですよね…。
なんだ💨晴れてんじゃん。



今朝はだいぶ冷え込んだもよう。

アラ之助君の履き慣らしをしていた時はまだ紅葉していたのに、すっかり冬の光景です。



この年の最後の登山、歩きながら色んなことを考えてました。 
殆ど写真を撮ることもなく、一気にワニ岩、ニコニコ岩のあるところへ。


ここから富士山🗻!は…

今日は見えませんね…。


陽射しが有り難いです。


あれー?!


雪❄が降ってたんですかね。


ここから見る筑波山納め

休憩納め。


自撮り納め。

めちゃくちゃ虚ろな目をしていた😆


白く染まる日光連山


丹沢箱根の山並みは見えるけど、富士山だけは見えないね。



霞ヶ浦がキラキラ✨してます。



色々あったこの年、登山復帰第一弾はこの山だった。それ以前に登山をするきっかけになった場所、歴代登山靴の履き慣らしした場所、色々なきっかけになった山。


気持ち良いのでのんびりしたいところですが、この日はこの後、実家の母をお正月の買い出しに連れて行かないといけないので下山。


…と、ここで登ってくる男性ランナーとすれ違いました。
あ、あれ?この方、宝篋山に来ると良くお会いする方です。ちょっと立ち話をするだけなんですけど。
骨折する1週間前、宝篋山〜小町山と縦走した時にもお会いしてお話したんですね。


骨折してしばらく来られなかったと言うと、その方もギックリ腰😱で1ヶ月ぶりのトレランなのだそう。
お互いに来年は怪我なく楽しみましょう、とお別れしました。


いつかまたお会い出来るかな?と思っていたけれど、まさか大晦日の登り納めでなんてね。


極楽寺コース途中の山桜の森。
コース中、なかなかの急斜面です。
ここは何度も来ていて道の様子も分かっているので、ここなら躊躇いなく歩けます。
他のところも躊躇いなく歩けるようにならなくちゃね。



今年最後と思うと、なんか名残惜しいね。




来る度に撮ってるな、この滝😄


あっという間に下山してしまいました。

いつもありがとう宝篋山!



この日のログです。


時間がないので極楽寺コースピストンにしました。 
2021年、始まりはこの山でした。
初めてソロでナイトハイクをして、ここから初日の出を見ました。
だから〆もここにしたかった。


明日は2022年。
起きられたら…
駐車場に停められたら…
ここでご来光かな…??




という事でかなり今更ですが😅
旧年中はこのネタに乏しいブログを見て頂き、
本当にありがとうございましたm(_ _)m


2022年、変わらず乏しいネタでやり繰りするブログとなるでしょうが、どうぞ宜しくお願いします(^∇^)ノ♪








お付き合い頂き、ありがとうございました。








ランキング参加してます。ポチッて頂けると励みになります😄

にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村

お山歩日和 - にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する