お山歩日和

何となくで始めた山歩き、自分のための覚書。

筑波山 薬王院コースで喝! 後編 2019.12.08

さて、林道の出合に着き、更に進みます。


ここまでの記事はこちら

👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇


薬王院コースは西側の尾根をひたすら直登!林道出合までは緩やかに登って行きますが、出合を過ぎたら一気に急になります。 ひたすら階段!!階段!!!


数えたことないけど、800段あるらしい⁉

丹沢、塔ノ岳の大倉尾根を思い出させる感じ。大倉尾根ほど距離は長くないけど。

でも段差が大きいのはこっちだと思う。


御幸ヶ原コースや白雲橋コースの表筑波のように、登山者以外の観光客は皆無です。

ガチな登山者しかいない。そしてここを歩くのは健脚の人ばかり!

早いんだよ、みんな…。ホントに早い。

トレランの人も多くて、そういうところも大倉尾根に似てるな、って思います。

ずーっと続く階段。見えてる限り、ずっと登りなんだな…💦

「やっぱり来なきゃよかった💧」なんて思いつつ、ひたすら登る…。


ちょっと目線を脇に移すと… こんな木があったり…。

Black&Whiteなきのこ。


枯れ葉に混じってモミジの葉が可愛い☺️


コレはなんだろう? バリエーションルートの取り付きなのかなぁ?


こぉんな感じになるとそろそろ階段も終わり?


途中でルートを外して、地図にはない道を取ります。 踏み跡は明瞭。行き着いた先は…。

10時12分 坊主山。

坊主山は太郎山、三角峰山、三角石山、薬師嶽など色んな名前を持つらしい。

真壁町から筑波山を見たとき、この坊主山に筑波山の男体山、女体山と同時に隠される場所があるらしく、昔から「筑波隠し山」と呼ばれているそうです。

坊主山山頂は木に囲まれ、あまり展望はありません。

でも木の間に配置された石が、なんとなくお庭のような感じで不思議に落ち着く場所。


見上げるとちっちゃい松ぼっくりをいっぱい付けた木。 空があおーい!

赤い実を付けたシキミの木がたくさんありました。


コースに戻り進んでいくと、自然研究路に合流します。 あれ??

雪だー! 北側斜面は日が当たらないので昨日の雪が結構残ってました。



さて、今日はこれからどうしよう?

山頂に向かうかどうするか。

途中で見えた裏筑波からの山並みの色合いがとてもキレイで、混雑している山頂へ行くよりも裏に降りたいな…。

ただ、裏筑波を周回するにはスタート時間が遅すぎた。

でも裏筑波からの山を眺めて休憩したいな…。


とりあえずキャンプ場まで降りることにしました。

空も青いし 今日は山頂行かなくていいや(*´∀`)


10時58分、ここから降りるよー。

いきなり雪が残る急斜面。

滑りそうで怖いので チェーンアイゼン装着!

あれ?雪なくなった!恥ずかしー💦


ほんの十数メートルしか使わなかったアイゼン😅😅

いいの、自分が出来る最善策で危険回避、ソロなら当たり前😤

な~んちゃって。


で、11時40分、キャンプ場に着いたー! ここは裏側の眺めが良いから好き。誰もいないからめちゃくちゃ静か。

雲が増えてきちゃったので日光の山々は隠れてしまいましたが…

雲がなかったらここからドーンと見えます。

鮮やかな紅葉とは違うけど、赤銅色と言うかこれも今しか見られない山の色。

誰もいないキャンプ場で休憩します。 最近のお気に入り行動食。冷えるのでコーヒーはやめてココアにしました。

誰もいないから自撮り。 …と思ったら人が来た💦💦


休憩後は再び同じ道を登ります。

ここもトレイルランナーが多く、良くすれ違います。降りて来た時にすれ違った人と再びまたすれ違ったり。裸足で走ってる人🏃もいました。この方、何度か筑波山で見掛けてます。裸足って、スゴイですよね💦しかも結構早いんですよ。


登っている時に初老のご夫婦とすれ違いました。キャンプ場に降りる時にもすれ違ったので「あれ?登り返してるの?」と声を掛けられ、「薬王院の方に車を停めてるので、登ったらそっちまで降ります」と言うと、「えっ?薬王院から来たの?すごい歩くねぇ。3万歩位?」なんて言われましたが、万歩計ないから分かんないけど、どうなんでしょ?


登り返して13時、再び御幸ヶ原に戻ってきました。 相変わらずの賑わいです。


山頂に行かなかったけど、今日はこのまま下山します。 トイレの脇の道を入って行きます。


リスにかじられた大っきい松ぼっくり。


ずいぶんとお育ちになったねー。


木々の隙間から見えた裏筑波の山々。 傾きかけた陽射しを受けて、ピンクに染まった山肌が本当にキレイでした。


あともう少しでこの色も見られなくなるね。

ヒョウ柄みたいな葉っぱも今の季節の彩り。


今日は同じ道を往復するだけのピストン、ひたすら下山するだけ!なのですがっ… この道が、まーーーっ、良く滑る滑る!

落ち葉とドロのコラボでズルーっ!

何度ズルっ!となった事か💦💦


ヘロヘロになって見えてくるコレ。 これが見えたら薬王院はもうすぐです。


14時19分、薬王院に戻ってきました。

紅葉が降り注ぐ境内。


薬王院はこぢんまりしたお寺ですが、本当に気持ちいい場所なので是非訪れて欲しいと思うところです。個人的に一番のオススメは春。3月のお雛様の時は、真壁町全体が「真壁のひなまつり」で、古い街並みが残る真壁町のあちこちでお雛様を飾って多くの人を迎えています。

ここ薬王院も、その時期にはお雛様が飾られて、池にはお船に乗ったお雛様がいるんですよ。

2018年3月に撮影。



楼門へ降りていきましょう。 急な石段を降ります。結構コワイよ😱

門の向こう側にも紅葉。


ここからは山頂が見られます。

この辺り、みかん畑が多いところです。みかん栽培の北限らしい。つくば特産のふくれみかんの畑です。ふくれみかんの皮を乾燥させて、七味唐辛子の陳皮として使われています。


14時52分、駐車場に戻りました。今の季節はお昼を過ぎると日が傾くのが早く感じます。


帰り道、信号待ちの瞬間。 私にとってはつくづく良い山だと感じる筑波山。


行く前は若干「めんどくせぇ…」なーんて思ってたけど…。


いやー、山ってイイですねー(≧▽≦)



今回のログ&GPSです。


コースタイム比0.8

久しぶりに歩いたら、ガッツリ筋肉痛ー(•ө•)



お付き合い頂き、ありがとうございました。



にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する