北アルプス プレ・デビューは唐松岳 ②雨の中を行く編 2019.09.29〜09.30
こちらの続きです。
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇
今日の予定は唐松岳頂上山荘まで行き、ザックを置いたら空身で山頂に向かおうと思います。
雲行きがちょっと怪しいので、ソフトシェルはしまって代わりにレインを羽織ります。
8時11分、登山スタート!
噂通り、ツルンツルンに滑る蛇紋岩だらけの道を進みます。
どうぞ滑って下さい!と言わんばかりのイイ湿っぷりでした。やってくれるな😏
空が白いなー💦
アレ?木道に出ちゃった。
ホントは登山道の方を登るつもりだったのにうっかりしちゃった。ま、いっか。
秋色に染まる沿道を楽しみます。
木道を進んでいるうちに、雨がぱらついてきました。ウ~ン、勘弁(+_+)
木道を登り切ったところの第2ケルンまで来ると、本格的に雨☔☔☔☔☔
7月の北八ヶ岳で雨の中を歩いた事を思い出します。https://akicco.muragon.com/entry/36.html
どうしようか迷ったけど、サコッシュもカメラもザックに入れて、レインパンツも履きました。靴履いたままパンツはく練習しといて良かったー😄
ここでトイレに行ったり準備したりで30分位ロス。9時17分にリ・スタート。
レイン上下着ると一気に動きにくい💧
私はショートパンツよりもフルレングスのパンツの方が好きなんですが、タイツにフルレングスパンツ、レインパンツの重ね着は死ぬほど暑い!暑い!暑すぎだっ!メガネが曇る!
暑い、死ぬ、日帰りにしちゃうか、なんて思いながら歩いていると、すれ違ったハイカーが「虹🌈!」うわー!
標高が上がっているので目の高さに虹🌈があります。どんどん色味が濃くなり、その場に居合わせた方が「天からのプレゼントだね☺️」
さっきより雨は弱くなっていますが、この先のお天気も不安なのでレインは着たままの拷問ハイク😅
おー!あの有名な八方ケルン!はじめましてー!
こんなのがあって…
ほうほう…どれどれ?と目線を上に…ハイ!ガスガスでーす😄
本当ならあの白っぽい向こうに唐松岳から続く稜線が見えてるんでしょうね。残念。
そのまま進むと八方池が視野に入ってきました。
紅葉の山肌がキレイ!晴れてたらもっと素晴らしいんでしょうに…。
この辺りで雨が止み、我慢出来なくなってザックからカメラを取り出しました。でも雨仕様の装備のまま歩きます。暑い💧
池に映る白馬三山の絶景で知られる八方池、しぶとく待ってみましたがリフレクションならず😢仕方ない、お天気には敵わない。
列をなして行くハイカー。今年の紅葉🍁は遅いそうですが、それでも十分きれいです。
しばらく進んで樹林帯に突入。
蛇紋岩のあるところでは木が育たない為、地質が変わった証拠だそう。
秋カラーのグラデーションにウットリ♥
ここらへんで急にお腹が空いてきて、ザックからおにぎり🍙出して立ち食い😁
そこからちょっと行くと…
11時4分、扇雪渓に到着。
…って、ちっちゃッ!この時期じゃ僅かしか残ってないのね。
休憩してる人が大勢いたけど、私はそのまま進みます。
雪の重みで曲がっちゃうのかな?同じ向きにたわんでる木々。
周りの樹木が低くなってきました。
この辺りから再び雨が降り始めて…
ここを登り切ったら…
11時36分、丸山に到着。
白いよ白いよ真っ白だよ〜!
ガスの勢いパワーアップ!
行く先がまーーったく見えませーん!
真っ白な世界ってコワイ😰
せめて目の前の秋を見て楽しむ😌
いかなる状況でも楽しむのだ😗
それにしても白いんですけどー!!
ガスがある時は雷鳥遭遇高確率!と言うので呼んでみる。
ルールールー!(ちがうよ)
ルールールー!(ちがうってば)
ルールールー!(だーかーらー!)
いない💧
水も滴る良いナントカだよ。
この迂回ルートは崩落してしまい今は通行止。
こちらの尾根を直登します。
すれ違いが出来ない程の狭い切れ落ちたところもあります。ガスのおかげで高度感が紛れて怖くない、ってよく聞くけど、今回ここを通ってよーく分かった。
私はガスが立ち込めている方が、底なし沼のように感じて怖い。底が見えない方が怖いんだと分かった。
8月に歩いた横岳よりも怖かったもん。
そしてようやく…
12時44分、唐松岳頂上山荘に着いたー!
もう今日は山頂行かなくていいや、と宿泊受付しようとしたら、13時からだって。
食堂で待たせてもらいます。ここは相部屋の場合は予約不要。
受付を済ませ、山荘の説明を受けて部屋に行きます。
今夜の秘密基地はここー!
部屋の両脇に2段のカイコ棚、私は下の段のB段でした。そこに6人位入ります、と言われたけど、結局私ひとりでした。ラッキー🤘
山荘には乾燥室もあり、時間指定で濡れた衣類も乾かせます。乾くまでの間、お腹が空いたので食堂で雑誌を見ながらおやつタイム。気圧でパンの袋がはちきれそう。
ちょっと外にも出てみましたが
ここから先はクリさんが歩いた牛首!見えねー!
17時半からの夕食はこんな感じ。
食事中に山荘のオーナーのご挨拶があり、またここに常駐している山岳パトロール隊の方のお話もありました。長野県側の北アルプスで何ヶ所か、常駐しているところがあるんだそうです。
小屋泊は何度か経験していますが、パトロール隊の常駐している山小屋は初めてだったので、改めて北アルプスは大きな山域である事を認識すると共に、そういう方が常駐するほどの場所に足を踏み入れたんだと感じました。
普段ソロで行動している私にとって、山小屋の食事時は他の方との交流をする、貴重で且つ楽しみな時間です。
今回は色々な方に「一人で来たの?」と聞かれました。
この時、同席だったのは男性2人組と、ご両親との息子さんの3人組。男性2人組は遠見尾根から五竜岳を登り、牛首を経てここまで来たとの事。「この天気の中を?」と聞くと、リーダーらしき方はニコニコしていましたが、もう一人の方は「んもう大変だった💧」
明日は白馬岳へ行くそうで…
唐松岳から白馬岳へ行くには難所の不帰嶮を通るわけですよね…💧
ここはリーダーらしき方の3年越しの夢なんだそうです。とても嬉しそうに話していました。なんか、すごく良いよね、こういうの。
ご家族で来た方は、息子さんはどうやらベテランさん(前途の不帰嶮も経験済らしい)、ご両親は初めて来たそうで。この方達のおかげでとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
夕食後は20時まで食堂は解放されます。広いのでグループに占領されちゃって入る隙がない、なんてことにはならず、ソロには居場所が出来て有り難い。
ダメ元でコーヒーを頼むと大丈夫だったので、食後のコーヒー☕をいただきます。
酸味が効いた私好みのコーヒーでした。
このカップ、売店で販売してましたね。
今日はあいにくのお天気でしたが、明日はどうなるでしょうか?
この先はまた続編でっ!