お山歩日和

何となくで始めた山歩き、自分のための覚書。

腱鞘炎は治る!(かもしれない)その2

こちらの続きになります。
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇


《その1》の続きをする前に、ドケルバン病とは何ぞや?という事でちょっと説明。

手を広げた時、手首の親指側に2本の筋が浮き上がります。 矢印が示す筋ですね。短母指伸筋腱と長母指外転筋です。親指を曲げたり伸ばしたり広げたり出来るのはこの2本が動くから。

そしてその2本は腱鞘というトンネルのような鞘の中を通っています。めちゃくちゃアバウトだけど、こんな感じ。 赤と青が腱で緑が腱鞘。すごい適当な図解😅


家にあったもので適当に模型作成(笑) 青い紐が腱、白い筒みたいなのが腱鞘。通常はこの腱鞘の中で腱はスムースに動き、指を動かす事が出来ます。

ところが手を酷使したりして腱鞘や腱が炎症をおこし、スムースに動かす事が出来ない状態がドケルバン病。 腱鞘が腫れた様子を表してみました😆

正式名称は「狭窄性腱鞘炎」です。
美容師、理容師、ピアニストなどの職業の方はなりやすいと言われてますね。私も若かりし頃はトリマーだったので、その頃にならなくて本当に良かったと思いました。ハサミ✄、ホントに使えません。
また、女性ホルモンに関係するところも多く、出産後や更年期などホルモンバランスが大きく崩れる時期にもなりやすいそうです。
それから近年はスマホの普及により、腱鞘炎になる人が増えたそうです。片手で手首を返してスマホを持ち、親指を左右に動かして操作する、これはかなり手にとっては良くない動きだそうです。私も腱鞘炎になってからは片手操作はしないようにしてます。
というか、痛くて出来ません。
治療方法は
①湿布やサポーターなどで安静にする温存療法
②注射による対処療法
③腱鞘を切開する手術


さて、ようやく話の続き。
ドケルバン病、ばね指と注射をしてすっかり痛みも引き、支障ない生活を送れていましたが、今年3月位からドケルバン病の注射の跡が黒ずんできました。それまでは白く(白化というそうです)なって手首の肉が削げ落ちたようになっていたんですが…。
黒ずむと共に常に浮き上がっていた腱が目立たなくなってきました。要はステロイド剤の効き目がなくなり腫れ始めたという事です。
4月に入る辺りから覚えのある違和感が始まり、5月には「コレは見事に再発ですねーっ☹️」と自分にツッコミを入れる状態。
再び痛みが増すようになりましたが、この頃はばね指はまだ再発していませんでした。
注射は即効性はあるけれど結局一時的なものに過ぎず、完全に再発しまった今、注射しても再発するのは目に見えています。それに注射後の手首の痩せ細りようが本当に嫌でやりたくなかった。かと言って、それ以外は手術しかないのか…。
腱鞘炎の手術もネットで見ると賛否両論、それに術後はしばらく手を使えない、手術しても治らない人もいるとかなんとか…。
注射も手術もしたくないので何とか他にないものか、その頃のスマホの検索ワード「腱鞘炎 治療」「腱鞘炎 自力で治す」などでいっぱいになりました😅


以前から調べていた時に目に付いた整体院、ずっと気になっていたけど料金が高くて😓
自分なりにストレッチをしたりしていましたが、もうどうにもならずにその整体院を訪ねました。
問診票に自分の症状等を記入し、正面と横向きと全身の写真を撮られました。そこで明確になったのは身体にかなりの歪みがある事。
めちゃくちゃ左に傾いています。左側が縮み、右側が伸びている。この辺は以前から自覚がありました。鎖骨やウエストのくびれの位置が左右で違うし、靴底の減り方が違う。
横向きの写真でも頭から足までの線が真っ直ぐでなく、結構な反り腰。
写真を見ながら、私ってずいぶん斜めなんだー💧と思いました。
そして歪みはあらゆる不調の原因になること、根本的に治したいのならそれなりに時間と回数(=お金😂)がかかる事…。
正直、薄給で時給の身としてはホントに痛い出費です。が、もう背に腹は変えられません。6月からここでお世話になってます。
「長時間で低頻度」よりも「短時間で高頻度」の方が効果的という事で、最初の頃は週2回通っていました。〜💸😂😂😂😂
ここでは筋膜リリースを主にやっている感じです。結構痛いですよ。最初の頃はなかなかほぐれなくて痛かったです。手をメインにやって頂いてますが、それに関連する部位もやっています。首とか肩とかもね。


で、この首の凝りが私はかなり酷いらしいです。ここの整体院でも最強レベルだとか。
首に関してはかつて行っていたところでも良く言われていました。「頭痛がしたり気分悪くなったりしませんか?」と聞かれるのですが、まったく自覚していなかったんです。
今回も首はかなり指摘されて、首を処置しながら毎回「トゲがある」と先生が言います。
凝り固まったところを指で押していくと、段々と塊がほぐれていくそうなんですが、私の首はその凝りがトゲのようになっていて、それが先生の指を刺してくるんだそう😅
「指に穴が空きそう」というレベルだそうで😆
しかもそのトゲがかなり深いところにあるらしく、なかなかほぐれなかったみたいです。腱鞘炎は手の使いすぎによるところが大きいですが、手以外の歪みや凝りも大いに関係するとの事。平行して肩や首の歪みを直していけば、腱鞘炎も良くなるはずということです。


自宅でも出来るストレッチや生活習慣なども教えて頂いてます。
毎回言われるのが「お水を良く飲んで下さい」お茶でもスポーツドリンクでもなく、“お水”なんだそうだ。


ストレッチは幾つか教えて頂いてますが、個人的に効果ある!と思っているのがコレ!

手のひらを上にして腕を伸ばし、指先を持って手首をギュイーンと反らして伸ばします。最初は痛くてあまり反らせなかったけど、今は痛気持ちいいというところまでにはなりました。


今度は手の甲を上に腕を伸ばし、指先を持って手首を曲げます。 前はこっちのが痛かった。

手首の柔軟性って重要みたいですよ。このストレッチは割と頻繁にやってます。お湯を沸かしてる間とか運転中の信号待ちとか。
この後、指を1本ずつ反らしてストレッチします。手を固定して動かさない安静というのは、私には合わないような気がしてます。固まってしまう感じで。


次は肩周りをほぐすストレッチです。

手で脇の下を挟むようにします。

こんなふうに手を当てて…

挟みます。

挟んだまま、肘を床と水平にしてグルグル回します。

これをやると、結構肩周りがリラックスしますよ。


6月から整体院に通い、劇的に良くなったか?!と言えば、そんな事はまったくございません。今も痛いです。が、先日、皿洗いをしていた時に「あれ?」と思ったんです。
皿洗いって、結構(かなり)苦痛だったんです。それがあまり痛みを感じなかったので、最初に整形外科に行ったときにやったフィンケルシュタインテストをしてみると…!
以前より曲げられるようになりました。
びっくりです。前はほぼ出来なかったのに。
とは言っても、痛みはまだまだ消えないし、ばね指の方もしっかり再発したので(笑)完治まではまだまだかかるだろうな、という感じです。


腱鞘炎、気付けば最初の発症からもうすぐ1年です。注射は半年くらい効果ある…と聞きましたが、ホント、ドケルバン病もばね指も、ちゃんと半年で再発しました😆!
もう治らないと諦めていましたが、今は以前よりもちょっとずつ良くなっているのを実感しています。
結構ね、腱鞘炎で悩んでいる人って多いと思うんです。腰痛肩こりに比べて情報が無いというか、どこに行ったらいいの?というのもわからないし、ケアもどうして良いか分からない。
手ってめちゃくちゃ大事!
(他のところももちろん大事です!)


座ってても寝てても、手はいつも動かして使ってる。なのに意外と見過ごされがち。
手が使えない=何も出来ない、という事に気付かされた腱鞘炎。


世の中の腱鞘炎で諦めている人、
諦めないでー!
絶対に希望はあるから!
私もまだ治ってないけど、一緒に頑張りましょう!



長々とお付き合い頂き、ありがとうございました。



《番外》
空がなんだかすごくなってます…

台風🌀、心配ですね。



《追記 2020.06.28》


この記事をアップした当時はお世話になっている整体院にはブログの事はお話していなかった為、整体院についての詳細を載せることを控えていましたが、了承を得ましたのでHPをご案内しておきます。



いつもお世話になっています🤗



にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村

お山歩日和 - にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する