お山歩日和

何となくで始めた山歩き、自分のための覚書。

御嶽山&雨引山、そして紫陽花に埋もれた雨引観音 前編 2020.06.21

ひっそりと咲く紫陽花に誘われて。


毎年の事ながら、梅雨入りすると身も心もどんよりしてきます。
湿っぽい空気も気分も何とかならないのかしら…。


でもこんな季節だからこそ、楽しめるものがある!


以前、何かで見た画像…。
雨引観音(雨引山楽法寺)戌の日には大勢のもうすぐママさん達が安産祈願に訪れます。
そしてここはサクラと紫陽花が見事なところとしても有名な場所。
特に紫陽花は“あじさい池”がとても人気なんです。
紫陽花は剪定をしないと花の付きが悪くなるそうで、その剪定した紫陽花を池の水が全く見えなくなるくらいに浮かべるんです。
しかも、ここは孔雀やアヒル、ガチョウにニワトリが放し飼いになっていて、その紫陽花だらけの池にアヒルが浮かんでるとか…。


これは見なくちゃ!!でしょ!


そしたらついでに山も登っちゃおう!
雨引観音があるのは山の中腹。そしてこの山は筑波山からずずーっと続いている筑波連山のひとつなんです。
相変わらず肩甲骨も左腕も痛いのでガッツリは無理そうだけど、サクッと登るなら大丈夫でしょ☆


という事で、筑波連山で1番北にある
御嶽山(おんたけさん)と、
雨引山(あまびきさん)
に行ってきまーす👋


7時30分 つくばりんりんロード岩瀬休憩所

JR水戸線 岩瀬駅前にある駐車場に停めます。


“りんりんロード”って?


JR常磐線の土浦駅とJR水戸線の岩瀬駅を結ぶ筑波鉄道の廃線後、その路線跡を再活用したサイクリングロード。かつて駅だったところは休憩所となっています。
全長約40km、それと土浦駅から霞ヶ浦を周回するサイクリングロードと合わせて
“つくば霞ヶ浦りんりんロード”として、全長約180kmの日本一ながーいサイクリングロードなんだって(^∇^)ノ♪


この岩瀬駅前にはトイレやベンチ等、サイクリスト達の休憩所となっていて、駐車場も併設されています。
みんなチャリを車に積んでここに停めるみたい。


今日の登山客は私だけ?
着いた時は小雨が降っていたけど、車の中で小腹を満たしてる間に止んできました。
トイレに寄って(キレイですよ)出発します。


7時56分 岩瀬駅出発

線路沿いを歩きます。
すぐに踏切があるのでそこを右にいき、山がある方向へ。


ちょいちょい案内板あるから分かりやすいよ😊


ブーケみたいなヒメジョオン。


緑が眩しくて気持ちが清々しい⤴️⤴️⤴️⤴️


8時15分 御嶽山登山口。

何台か停められるスペースがあるのでここまで車で来る事も出来ます。
トイレもありましたが、ちょっと入りたくない雰囲気かな…💧


しょっぱなから道は二手に。

どっちに行っても合流するのは分かってる…が、この先に不動の滝があるんだけど…
はて?どっちに行けばいいんだ??


看板の後ろに写っている階段と、写ってないけど右にも傾斜が緩やかな階段。
なんとなく後ろの階段を進んでみました。


階段の道から根っこが這う道へ。


登山口で分かれてた道との合流地点。

結局、私が歩いていた道は滝がある方じゃなかったらしい💧
水音を頼りに、ちょっと降りてみます。

不動の滝。

滝って言うより…樋から流れてる😅
暗くてよく分からなかったけど、奥にお不動様があるみたい。


先に進みます。

沿道を彩るアジサイ。

コアジサイはもう終わり?


標識のない分岐が結構あるよ。

里山あるある。


8時40分 御嶽神社。

ひっそりとした佇まい。訪れる人も少ないんでしょうね。ここだけ時が止まっているかのようでした。


裏手に周ると展望が。

向こうに見える山はどこかな??


御嶽神社から御嶽山の山頂は確か近かったはず。
じゃ、次は山頂に向けてGO〜!


何だかとっても気持ちの良い、緑に囲まれた道なんです。
そしてヤマザクラの木がとても多い。しかも大木。ここはヤマザクラが多い事から“桜川市”なんです。走るバスもピンクの車体の“ヤマザクラGO”。
サクラだけでなく、モミジや他の落葉樹も多く、秋の色付く季節はキレイだろうな。


昨年の11月に両親を連れてのドライブでこの山のそばを通った時に見えた風景…。
その時はあいにくの雨で、本来なら見えるはずの筑波連山はガスがかかり殆ど見えなかったんです。
それでも時折、ガスが途切れた瞬間に見えた山肌の優しい紅葉、ハッと息を呑む美しさでした。


歩きながらその時の事を思い出し、
晩秋の頃にまた来なくちゃ!
と思いました。


フェンスがある採石場を通り過ぎて…


さすが、関東ふれあいの道。標識がちゃんとしてる。丁寧ですねー。


ん??
え????
ちょっと待ったーっ!!

なんで御嶽山が私が来た方向になってるの?
しかも0.7kmって?


ウソだー!!
通り過ぎてたー!!!


え〜っ、どこが山頂だったんだろう?
あとでログを見返すと8時43分に山頂を通過していたみたいです。


ちっ💦


もういい、先に進む!
人生は後戻りできないんだ(???)


気持ちの良い道でしょ〜?

最近は高い山に行けないからこんなところばかりなんだけどさ。でもホントにキレイなのよ〜。


やっぱり山って楽しいねぇ〜。
高いとか低いとか有名とかそんなの全然関係なく。


ここは御嶽山(山頂気付かなかったけど)と雨引山の最低鞍部。

この橋を越えて…。


しっとりとした空気に包まれる空間を進みます。

どなたかのブログか何かでここを“熊野古道のような厳かな雰囲気の場所”と表現していたけれど、あぁ、なんか分かります。上手く言えないけど、すごく分かります。


しかしこの階段続きがなかなかキツイんだな😅

休んでます(お行儀悪くてスミマセン😆)


登って登って先が明るくなってきました。


御嶽山(山頂はゴニョゴニョ…)と雨引山のちょうど中間辺り?

ちっちゃい花に癒やされて…


緑のアーチをくぐり…


NTTの電波塔を左に見ながら進みます。


このあたりにはコレがいっぱい!

アマドコロなのかナルコユリなのか、私には区別がつきません(*_*)
茎を触ると引っ掛かりを感じるのがアマドコロ、ツルツルしてるのがナルコユリだそうで、触ってみたけど…*\0/*
引っ掛かかるような気がするし、ツルツルしてるような気もするし…。
もうどっちでもいい事にしました。


そして再び階段。

色々な方のレコを見て雨引山へ向う道が結構な急登、と予習はしてましたけどね、
ホント、結構キツイわ💧

しかもなっがーい!


だからやっぱりサボる。


イノシシ🐗がほりほりした跡。

歩いていると「○○日までイノシシ駆除の罠を設置してるから山に入る時は気を付けてねぇ」という内容の桜川市の放送が聞こえてきました。
筑波山周辺の山々はイノシシが多いんですよね。
ヨメだった頃(笑)、婚家の親戚で猟をする人が、市の依頼を受けてイノシシ駆除をしていました。捕獲したイノシシは放射能検査をして、安全と認められたお肉をよく頂くので普通なら料亭や旅館で食べるぼたん鍋、結構日常的に食べていました😆


とは言え、山の中でイノシシと鉢合わせは避けたいですね…💧


急登を登りつめ、着いたところは…


9時40分 雨引山(409m)

ちゃんと山頂制覇したよ😁✌️


山頂からの眺めは…

だーい好きな筑波さーん!!
あそこまで1日で縦走する猛者がいるんだよね。ここから見ると果てしなく遠い…。

空気が澄む季節はもっと遠くまで見えるのかな。


吹き抜ける風がとても気持ち良く長居をしたくなりそうですが、一組のご家族が反対側から登って来たので場所を譲ります。


次の目的は雨引観音!


アジサイが咲き乱れる雨引観音は後編で!





にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する