お山歩日和

何となくで始めた山歩き、自分のための覚書。

続×54 骨折その後 登り初めの宝篋山

2度目だけど😆


2022年
あけましておめでとうございます\(^o^)/

@宝篋山



大晦日に登り納め、そして元旦は初日の出🌄


2021年はコロナで宝篋山の小田休憩所はクローズ、山頂でのお焚き上げや甘酒サービス等もやらない…という事で、例年より人出はだいぶ少なかったそうです。


今も変わらずコロナ禍ですが、感染者数も以前に比べてかなり減少(オミクロン株がヤバイけど💧)、と言う事は混むかも??


それでも初日の出☀は特別感あるしなぁ…。


ヨシ、
起きたら、そして駐車場に停められたら行こう(๑•̀ㅂ•́)و✧




1月1日(土)



ハイ、登山口へ向かっております…。

寝付きにムラがある私は、なかなか眠れないか即落ちするかのどちらかなんです。
眠れない時は朝の寝起きも悪いのは当然、そっちになりそうだなー……と思っていたら…。


起きました😅


仕方ない、出発するか。
途中コンビニ寄って、駐車場へ行くと…


停められたわ😆😆



そんな訳で状況が整ってしまい、行かざるを得なくなりました😄



4時45分で小田駐車場の埋まり具合は7、8割程度ですかね。
小田休憩所の駐車場はもっと早くから満車になると思って、最初から行きませんでした。


去年の初日の出の時、山頂で待っている時間が寒くて辛かったので、今回は日の出時刻を考慮した歩き出しにしました。


天気予報ではかなり寒い予報だったので、準雪山仕様で。



登山口到着。

今日は極楽寺コースピストンにします。


この時間から歩き出す人は、みんな歩くの早い!!
急ぐと汗かくし、そうすると山頂で汗冷えするので、どんどん抜いてもらいました。


寒いと覚悟していましたが、拍子抜けするほど寒くないです。反って暑いくらい。
背中も汗ばんでくるし💦💦


途中、景色の開ける場所から、つくば市の夜景がキレイ。


あー、明るくなってきましたね。

日の出もいいけど、この夜と朝が混在する、この時の空が好き。


ホントはこの空の色、山頂から見たいけどね。


だいぶ明るくなってきました。

ヘッデンも消します。


木々も焼けてきましたね。


山頂直下、バイオトイレには行列!

まー、冷えるもんねー。



山頂です。

ここでお坊さんとすれ違いました。
…って事は、お経は終わっちゃったのか。
夜明けの空とお坊さんのお経、厳かな雰囲気で感動しますよ。


電波塔も日の出待ち。



みんな同じ方向を向いてます。


西側はうっすらビーナスベルト。


山頂での待ち時間を少なくしたい…と思ったけど、そうすると良い場所が無いんですね💦💦


1段下がった場所に来ました。木の枝越しだけど、人が前に立ってるより良いか。


ずっと見ていると、少しずつ光が強くなって…。


あ、あそこから出てきそうだよ。


来る来る来る来るー。


キタァーーーー!!


2022年🐅スタートです!!!


自撮り初め。

後光射す自分。



太陽の暖かさを感じてる。



筑波山も染まって。



あー、富士山🗻だぁー!!

一富士はGET!!
鷹🦅とナス🍆は🙄??


太陽が登ってからは風が強くなってきました。
このまま小町山まで縦走しちゃおかなー?なんて思ったんですが、準雪山仕様なので絶対に暑くなるな😅
それにこのあと実家にも行くので、今日のところはこのまま下山します。



…で、一気に下山!!

今年もお世話になります、宝篋山
よろしくねー😉



今日のログ👇👇👇👇👇


去年に初めてソロでナイトハイク、初日の出を見て感動し、毎年見に来よう!と思いました。
昇ってくる太陽を見ながら、良いことありそう(人 •͈ᴗ•͈)なーんて思ってたら
骨折しちゃったけど😅


骨折したばかりの頃は、次の初日の出登山は出来ないと思っていたけど、おかげさまで2年連続で見る事が出来ました!!
色々あった2021年、我慢の2021年を終えて、
今年はもう我慢しないっ😤!!


我慢を強いられる事は多々あるのはわかっているけど、それでも我慢しない!
わがまま大放出で行きます✌️✌️



筑波山、宝篋山ネタが多いブログである事は変わらないと思いますが、
2022年もどうぞ宜しくお願いします🙇







お付き合い頂き、ありがとうございました。









ランキング参加してます。ポチッて頂けると励みになります😄

にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村

お山歩日和 - にほんブログ村

続×53 骨折その後 リハビリ納めと登り納め

2021年 最後の日に。

@宝篋山



年始から絶賛ブログ渋滞中😅😅


またしても昨年ネタになりますm(_ _)m




2021年最後のリハビリへ行ってきました。
この日はイケメン君ではなく、漁師さんの方。
しかも!!
何故かクリスマス🎄の日に…。


いやまぁ、お世話になってますけどね😅
でもさーぁ、最後はイケメン君に会いたかったわ😆なんちゃって。


漁師さんのトレーニングなのでこちらです。

これ、どう見てもホテルでしょwww


今日は何をやるんだろ…?!
と思ったら、先ずは股関節の可動域を確認する為に👇👇👇👇👇👇👇

実際には上体は完全に床に付けた状態にします。
股関節を大きくグルグル回していきます。
左右それぞれやります。



次に足の力の確認です。
このように仰向けになり、膝を曲げます。

漁師さんが手で脛を押さえつけるので、それを押し除けるようにして足を上げ膝を伸ばします。
それを左右片足ずつ、やっていきます。



それで分かったのが…


・股関節は右が柔らかく、左は固い。
・足の力は左が強く瞬発力がある。右の瞬発力は左に比べて劣る。


股関節には関しては前から自覚するところがありました。
これはストレッチをしていると、よーく分かります。


力もこのテストで明白にわかりました。
左足は漁師さんが押さえていても、一瞬で上がります。
「顔蹴られそうだから、左はもうやらなくていい」と言われましたから😅
右足は2、3秒、力をためてから上がる、という感じ。


つま先を伸ばして足を上げる動作、この時に瞬発力の要になるのがふくらはぎの腓腹筋です。なので右足の腓腹筋が弱い、という事が如実にわかりました。


右足の筋力低下をカバーする為に左足が頑張っている、それで左足の筋肉が固くなっている、との事でした。


今後のトレーニング方法として、左足はストレッチを重点的に、トレーニングは右足を多めにすること。1:1.5くらいな感じで。



それから下半身強化にすごーーく効果的なトレーニング👇👇👇👇👇👇

ヒップリフト…ですが、
漁師さんのトレーニングが
コレだけで終わるはずない!!!のです😓


この姿勢を取ったら…
①歩く様に足を一歩ずつ前に出す。
②胸〜膝は一直線キープ。
③ギリギリ耐えられるところまで足を前に進める(お尻が床に着かないように!)
④ギリギリまで前に出したら、今度は元の位置まで一歩ずつ。この時も一直線キープ。


これ、めちゃくちゃキツイですよ!!!
腹筋、大臀筋、ハム、大腿四頭筋、ヒラメ筋色んなとこに効きます。



それからカーフレイズ、いわゆるかかと上げです。

腓腹筋を鍛えるのに効果的かつ簡単なトレーニングです。
私は左右の差があるので、これを右足メインでやるように勧められました。
この時に注意するのが、
親指に体重を載せるようにする事。


私の足は外側に力が逃げるので、つま先立ちも小指側に体重が載りがちです。


それは内反と言われる足首の動きになってしまい、それが定着すると足首や膝の歪みに繋がるので、あくまでも親指に載るように意識して、と言われました。


イケメン君と漁師さんの違いはこの細かさです。
イケメン君は俯瞰して見て方向性を決める感じ。
漁師さんはそこから一歩突っ込んで、問題点を鋭く突いていく。
そりゃまぁ、イケメン君の方が良いけど😜、漁師さんは目から鱗な事が多いので、二人の施術を受けられるのは良かったな、と思います。


こんなクリスマス🎄でした😆😆😆



それからですね、先日、体組成計を買いました。


今まで体重計が無くて、自分の体重を知るのが年に一度の健康診断って言う…😅😅


リハビリ始めて身体の仕組みを勉強して、筋トレを続けているうちに身体の構成を知りたくて。


自分の年齢や身長等のデータを入力して、計ってみました。
BMI値、体脂肪率、筋肉量、内臓脂肪などが表示されて、ビックリしたのが基礎代謝量

えー、多いって😲😲


続いて出たのが体内年齢。

え〜、ウッソー😳😳
私、54歳ですよ。
マジー?!


コレ、絶対筋トレの効果だと思う!!
今まではどっちかと言うと代謝が悪い方だったから。


出来れば体外年齢もそのくらいだと嬉しいけど🤣🤣




〜✾〜そしてここから一気に大晦日〜✾〜



色々な事があった2021年、
登り納めは地元の山に行きたい!


そう思って大晦日に宝篋山へ行きました。
お礼参りを兼ねた登り納めです。



2021年、最後のエルザちゃん。

宜しく頼みます🙏



青い空が拡がってるー!

ホントは2021年最後のご来光…と思ったんですが、前日見たつくば市の天気予報が、曇りだったんですよね…。
なんだ💨晴れてんじゃん。



今朝はだいぶ冷え込んだもよう。

アラ之助君の履き慣らしをしていた時はまだ紅葉していたのに、すっかり冬の光景です。



この年の最後の登山、歩きながら色んなことを考えてました。 
殆ど写真を撮ることもなく、一気にワニ岩、ニコニコ岩のあるところへ。


ここから富士山🗻!は…

今日は見えませんね…。


陽射しが有り難いです。


あれー?!


雪❄が降ってたんですかね。


ここから見る筑波山納め

休憩納め。


自撮り納め。

めちゃくちゃ虚ろな目をしていた😆


白く染まる日光連山


丹沢箱根の山並みは見えるけど、富士山だけは見えないね。



霞ヶ浦がキラキラ✨してます。



色々あったこの年、登山復帰第一弾はこの山だった。それ以前に登山をするきっかけになった場所、歴代登山靴の履き慣らしした場所、色々なきっかけになった山。


気持ち良いのでのんびりしたいところですが、この日はこの後、実家の母をお正月の買い出しに連れて行かないといけないので下山。


…と、ここで登ってくる男性ランナーとすれ違いました。
あ、あれ?この方、宝篋山に来ると良くお会いする方です。ちょっと立ち話をするだけなんですけど。
骨折する1週間前、宝篋山〜小町山と縦走した時にもお会いしてお話したんですね。


骨折してしばらく来られなかったと言うと、その方もギックリ腰😱で1ヶ月ぶりのトレランなのだそう。
お互いに来年は怪我なく楽しみましょう、とお別れしました。


いつかまたお会い出来るかな?と思っていたけれど、まさか大晦日の登り納めでなんてね。


極楽寺コース途中の山桜の森。
コース中、なかなかの急斜面です。
ここは何度も来ていて道の様子も分かっているので、ここなら躊躇いなく歩けます。
他のところも躊躇いなく歩けるようにならなくちゃね。



今年最後と思うと、なんか名残惜しいね。




来る度に撮ってるな、この滝😄


あっという間に下山してしまいました。

いつもありがとう宝篋山!



この日のログです。


時間がないので極楽寺コースピストンにしました。 
2021年、始まりはこの山でした。
初めてソロでナイトハイクをして、ここから初日の出を見ました。
だから〆もここにしたかった。


明日は2022年。
起きられたら…
駐車場に停められたら…
ここでご来光かな…??




という事でかなり今更ですが😅
旧年中はこのネタに乏しいブログを見て頂き、
本当にありがとうございましたm(_ _)m


2022年、変わらず乏しいネタでやり繰りするブログとなるでしょうが、どうぞ宜しくお願いします(^∇^)ノ♪








お付き合い頂き、ありがとうございました。








ランキング参加してます。ポチッて頂けると励みになります😄

にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村

お山歩日和 - にほんブログ村

続×52 骨折その後 寒さの中で腹筋崩壊 秩父でリハビリ登山

2022年
あけましておめでとうございます🎍

@宝篋山からの初日の出



あっという間に12月だなー、などと思っていたら新年を迎えてしまいました😅


再びブログ渋滞しております💧


そんな訳で未だ昨年のネタが残っており、かなりのタイムラグ発生しておりますが、ご了承下さいまし…m(_ _)m



11月にお気楽隊プレゼンツの秩父ハイクをして、その時に見たどこまでも続く山並みに、もっとこのエリアを歩いてみたいな…と思いました。
そんな矢先、やまみほ親分から第2弾の企画を提案され、有り難く参加させて頂きました。


その詳細はやまみほ親分のブログでね👇👇



12月26日(日)



地元を始発で出発し、東武東上線小川駅まで行きました。



車窓から山がくっきり。



小川駅に迎えに来てもらい、車で移動して秩父高原牧場近くの峠へ。

見晴らしの良いところの駐車スペースに停めて出発です。



今日はかなり寒い予報。
歩いているうちに暖かくなるでしょ…と思いきや、
身体が暖まる気配すら無し!!

寒っっ!!と何度言ったことか。
クマ注意ってより、防寒対策注意だよ💦
大霧山登山口は日陰なのでひんやりしてます。


とどまると寒さが滲みる💧
歩きましょう👣


見晴らしが良くなって、筑波山!

前回とは微妙に違う角度、前回は男体山に隠れて女体山が見えなかったけど、今回は双耳峰も坊主山も見えますね。



最初のピーク、大霧山です。


赤城と榛名、同時に見える贅沢さ。


ずーっと続いてるー⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

先週行った八ヶ岳も見えました。


ここでちょっと小休止。

ここも日陰だから寒いんだわ。
八ヶ岳と同じくらいに寒く感じる。
もちろん気温は全然違うけど、感覚的に。
歩いてるうちに上着脱ぐよね…なんて思ったけど、寒くて脱げませんわ😅


とっとと歩きましょ…と、進んでいくと見えてくるおっぱい山(笠山)


「イヤらしい顔でやって」
というリクエストに応えて、つまんでみました。

いやん♥


そして何故かここから日本語禁止🈲


ノーズウォータードロップ(訳: 鼻水出てる)の親分。

ノーズウォーターをグローブで拭いてます。



メニメニツリー🎄だよ


定峰峠に着いて、ホットヌードルリラックス

あ…、ここから日本語🆗だった😆😆


ガッタガタの階段で、白石峠ヘ向かいます。

釘が剥き出しになってるとこあり、要注意ね。


段差が合わねぇーっ!!

さすが関東ふれあいの道。



全体的に落ち葉🍂ワッサワサ。

落ち葉の下に何が隠れているか、ロシアンルーレット的なドキドキさ。


岩混じりの急坂を下る時、横の岩に手を付くと…。


イッテーーーーっ!!!!

山栗のイガが手袋貫通!!
クリさん、こんな参加方法、
聞いてないよーっ💦💦💦💦
その場ですぐ取りましたが、何本か手袋に残っていて、更に手のひらに刺さった小さいのは翌日まで取れませんでした。


山栗、恐るべしっ🌰



828m峰。

ここら辺はなだらか〜な道。


落ち葉🍂は充実。


あの幹が分かれたところに座ってよ、と言われ…。

いや、なんか届かないんですけど😅



ハガレーナさんに拳で鐘を鳴らしてもらう。

カーン🔔


白石峠に降りました。

まっくろくろすけがお出迎えしてくれるよ。


ここでおやつタイムです。

立ってると表面積が大きくなって寒いので、少しでも小さくなって体温保持。



この後は今日ラストの登り、剣ヶ峰へ。

本当はここはパスしてそのまま堂平山まで行く予定でしたが、あまりにも寒くてたまらないので、ここで降りてデポしているターボさんの車で向かおう、となりました。


冬枯れの木々の隙間から、対岸の山が見えます。



剣ヶ峰から駐車場はちょっとの距離。

ポツンと一台🚗


ここはパラグライダーの発着所みたいです。


そういう場所は見晴らし良いよね。


ここまで小さなアップダウンを繰り返して来ました。
毎度思うんだけど、低山って標高が低いだけで、決して簡単じゃないですよね。
登りは絵に描いたような直登!だし、傾斜もえげつなッ!!と思うとこ多いし。
加えて今の時期、そうした急斜面に落ち葉🍂がたっぷり。
そう、私のトラウマが😅😅😅



ここから先はそんなトラウマ、
ビビリバビデブーな画像集めしました😆



これ、何が怖いのよ?!って思うでしょ?

崖側に若干傾いたトラバース道、落ち葉、こういう道が怖く感じるようになってしまいました。
もともと高所恐怖症なのでトラバース道は得意じゃないんですが…。
以前なら全く普通に歩けたはずですが、
骨折したのがこんな感じのトラバース(もっと切れ落ちてるけど)、傾いた木道だったので、無意識にスイッチ入っちゃうんでしょうね。


同じトラバース道でも、右のように柵?があるところは大丈夫ですが…

左の様に何も無い、そして落ち葉多めの崖側へ傾いてるところに立つと、腰が引けてきます💦💦



落ち葉積もる岩混じり、降りきった先の道幅狭い(やっぱり片側崖)

岩と落ち葉で滑って、そのまま向こうの斜面に落ちる…😰😰😰という妄想が⤵️⤵️⤵️


「励ましてー💦💦」
「ガンバレー🎌」


それまではちゃんと足に力を込められたのに、途端に膝から下に力が入らなくなります。腰は思いっ切り引けた状態。下半身でしっかり支えていないので、上体が不安定になりバランスを崩しやすくなる、最もイケないパターンです。
ハイ、わかってるんです、頭では。



ここもなかなかの急斜面。
でも足掛かりとなるしっかりした岩があり、見た目より歩きやすかったです。

まぁ、スピードは落ちますけど😆😆



ここ、1番のビビリバビデブーなところ。

途中でヤバイ💧と思って、ストック出しました。
これまでストックを使う事は殆ど無かったんですが、骨折を機に使うようになりました。
ただ、最近はまたストック無しで歩いているんですけど。


ストックを出すのにも怖くて立っていられず、座ってしまいました。



山岳介護士(笑)の助けを借りてます。



左手、枝を掴んでます。

なかなか離せない🤣



ストックというより

という呼び名が似合う😄😄

こうした道、登りなら大丈夫なんですけど…。
滑る=転ぶ=落ちる
頭の中がそうなってしまっていて、身体が強張ってしまうので余計に悪循環。


少しずつ慣らしていって、成功体験を身体に覚え込ませていかないとダメなんでしょうね。


終わって安心する負傷者二人。



以上、この日のびびりばびでぶーでした🤗




ハイ、ここから堂平山

キャンプ場もあるそうですね。
こんな開けた場所、星がキレイに見えそう!!


素晴らしい展望でした。


歩いてきた稜線も。



両神山、みるみるうちに不穏な雪雲に覆われていきます。


うーん、完璧じゃん!!!



ここでおばちゃんパワー炸裂!!



なんか不思議な連続写真っぽくなった😆



成人式(何回目🙄?)の前撮り。ウソ🤪


ホントはコレを撮る準備。



これ、ヤバイヤバイヤバイ。

なんでずっと真顔なの🤣🤣🤣🤣?
ブログ編集していても、吹き出しちゃうんですけど😆😆



3人でジャ~ンプ!



ジャ~ンプ!!!

これ、家に帰ってから改めて見て、
こんな事が出来るまでになったんだな…。
って、しみじみ思った。
8月9月辺りでは、怖くてとてもじゃないけど
出来なかったしな…。



黄昏れるBBA×3

なんか私だけ小さくね??



最後はみんなでお尻触りっこ。

堂平山、一番騒いでたか?!って思ったけど、
いやいや、その前から怪しい英語縛りで大騒ぎだったよね!



この日は本当に一日中寒くて、手袋をしていても指先ジンジンしてくるほど。
だけど笑い過ぎて腹筋周りだけは暑かったはず😆😆!!
楽しい低山ハイクでした。
また企画してね!喜んで参加するわ✌️




この日のログです👇👇👇👇👇







さて、次は何縛りになるんでしょうね?!
多分、誰かがコッソリ考えていそうな気がする😆😆









お付き合い頂き、ありがとうございました。







ランキング参加してます。ポチッて頂けると励みになります😄

にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村

お山歩日和 - にほんブログ村