続×12 骨折その後 効率良く治るには…
リハビリがスタートして1週間、毎日自宅でもセルフでやっています。
もう1週間、と見るか、まだ1週間なのか。
夜寝て朝起きて、
おぉ〜っ!!
とはなかなかなりません😅
なれば良いけどね。
次のリハビリ予約の前に、診察のためにクリニックに行くことになっています。
レントゲン撮影して状態を診るのでしょうが、ちょっと緊張😣
まぁ、目に見えて回復!なんてことは期待しないで行く方が、ガッカリしなくていいかなと。
刺激を与えて新しい骨が出来るようにしましょうね、
と何度も言われていますが、これを
リモデリング と言うそうです。
リモデリング 《remodeling》
人の骨格において既存の骨が吸収され、その部位に新しい骨が形成されること。
骨の吸収には破骨細胞が、新しい骨形成には骨芽細胞がそれぞれ関与する
という事だそうです。
骨は常に新しくなってるって事ですね。
若いうちはリモデリングもパリピ並みにイケイケで出来ちゃうのでしょうが、更年期のいいトシの私がパリピと同じになるわけがない(˘・_・˘)
なので食事で骨形成のお手伝いは出来ないだろうかと考え…。
カルシウムが多い食品って何?!
と、調べてみました。
※ロッテのHPです
カタクチイワシ、ぶっちぎり。
牛乳より低脂肪牛乳の方が多いのは意外だったな🤔
牛乳はカルシウム吸収率が食品の中ではトップクラスで、無駄がないんだそうです。
個人的嗜好なんですけど、どんな食べ物でも“低脂肪”より“高脂肪”の方が好きなんです🤣🤣
脂肪は美味さですよ😌✋
「年取ると揚げ物は〜…」
と言うのは、私には当てはまらないです😆
食べるの大好き(ノ^_^)ノ
低脂肪乳や低脂肪ヨーグルトは水っぽくて好きじゃないんだけど…。
牛乳だけは変えました😅
サプリメントもあまり好きじゃないけど、食事だけでは足りないかも、と取り入れる事にしました。
それから必要なのは骨🦴だけじゃない、
筋肉です。
私の座右の銘
金と筋肉は裏切らない
新しい骨を形成すると共に、落ちた筋肉を元に戻さないと行けません!
筋肉、肉🍖、肉です。
たんぱく質。
(魚🐟も好きだけど、美味しい魚が手に入りにくい)
高蛋白って、カルシウムも多い食品だったりするので、それを毎食どこかで取り入れるようにしました。
それからヤマレコで時々メッセージを下さる方にオススメされたのが…
アミノバイタル〜
(ドラえもん風に)
そうね、アミノ酸だし、理に適ってるよね。
筋トレしている人がプロテイン飲むのと同じ事?だと思います。
ただし!
お値段的に毎日はツライのよ💧
金銭的に余裕〜✌️な方には絶賛おすすめかも。
この画像のは山登り用にたまたまストックがあったので、今後は毎日続ける用に、もうちょっと安いの(アミノ酸含有量は低め)を購入しようかな、と。
そして足首の様子はと言いますと…。
今はまだこんな感じ。
曲がらないし、ふくらはぎに力もなかなか入りません。
左右のふくらはぎの形が如実に違うので、どれだけ右に力がないか分かりますね💧
これでも最初よりかは幾分マシになってきたよう…な(;^ω^)?
体育座りになって、足裏を床につける(足首を伸ばす)と…
左はベターっとつくけど、右は浮いてます💧
ストレッチの前に散々マッサージして、軽くなったなと思ってからストレッチをするんですが、まぁ、相変わらず硬い硬い。
筋膜の癒着、なかなか頑固です。
筋膜は何層もの薄い膜が、ミルフィーユのように重なっているんだそう。
そして筋肉の繊維毎にも膜があるそうで。
膜が柔らかく滑らかなら、痛みを感じず動かす事が出来る。
でも一旦、癒着してしまうとそこに引っ張られて、動かす時に痛みを感じる。
そして一番厄介なのは、筋膜って“形状記憶”するんだとか😅
凝りや癒着して悪い状態が続くと“これが正常”と勘違いして、マッサージや筋肉リリースして正常な状態にしても、悪い状態へ戻ろうとしてしまうんだそうです。
だから最初のうちは“短時間、高頻度”で筋膜リリースするのが良い、と通っていた整体院で言われました。戻る隙きを与えない、って事ですね。
何だか筋肉リリースの回し者みたいですけど
、1年以上悩まされた腱鞘炎で、筋膜リリースをしている整体院で改善されたんだもの。
個人的には絶対の信頼をしています。
でも誰にでも、今現在、怪我がない人にも有効な手段だと思うけどな。
今の足は1ヶ月固定して動かさなかったので、今の硬さを記憶しちゃってるんですよね。
だから毎日「それは違うよ〜」と正しい状態になるようにマッサージしています。
早く気付いておくれ、私の筋膜ちゃん。
先日…
コレが届きました。
…が、私の場合、予約開始が10月予定ですってよ🤨
お付き合い頂き、ありがとうございました。
ランキング参加してます。ポチッて頂けると励みになります😄