お山歩日和

何となくで始めた山歩き、自分のための覚書。

続×39 骨折その後 2足目のゴロー

ゴローの冬季用登山靴、アラタ。

アラ之助君です(。•̀ᴗ-)✧



先週末は盛金富士でヘロヘロになり…💧💧



この週末は筑波山へ行ってきました。
果たして登れたのか?!
…結果は次の記事でお知らせします😁



その前に、毎週恒例デートと言う名の
リハビリです。

そろそろ替えるか?!使い廻し画像。



先週のヘロヘロ登山だった盛金富士、その時の事をイケメン君に話しました。


足の状態は間違いなく回復しているし、筋力も問題ない。実際、今は週末に山に行っても“疲れた”とまでにはなりません。
リハビリを始めた頃は、ちょっと長めの距離を歩くと疲労感がありましたが、今は仕事の疲れの方が山の疲れの倍以上あります💦
肉体労働なのでリハビリにも一役買っているんでしょう。


でも精神的なものは、場数を踏んで慣れるしかないのかな、と思います。



イケメン君の施術を受けながら雑談をしていて、私が「180度開脚とY字バランスが出来るようになりたい」と言ったことから柔軟性の話になりました。


リハビリで柔軟性を見る時、仰向けになって脚が70度上がるかチェックするんだそうです。
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇


70度上がれば良いのかそれが何なのか、何と言ってたか忘れてしまいましたが、とにかくこの角度を見るんですって。


㋐70度?!普通に上がるんじゃないの?!90度だっていくでしょ?!
㋑それが出来ない人もいるんですよ


だそうです。


私は柔らかい方なので、イラストの様に脚を上げると太腿がお腹につきます。
イケメン君には「かなり柔らかいので、ちょっとやれば180度開脚も出来るようになるはず」と言われたので、ちょっと頑張ってみよ😄


因みに現状は…

自宅でラグの上で開脚をして、指でなぞってみました。このV字、これが今の開脚の角度です。大体120度ちょっと、まだまだだなぁ💧💧



今、週イチで行っているリハビリ(デート)、所謂運動療法ですが、来月から漁師さんのトレーニングも受ける事になりました。
今までは時間内に終わらなそうな時、続きを漁師さんから受けるパターンでした。
そもそも漁師さんはトレーナーさんらしいです。
イケメン君のような理学療法士とはまた違うらしいです…が、その違いが良く分かりません😅


ただ、漁師さんから受けるトレーニングは、イケメン君のより数倍キツイ!!
毎回マジかっ!!と思ってました。
今は筋力もかなり付いているので、より効果を出す為にハードなトレーニングを入れた方が良いと、イケメン君と漁師さん、交互に受ける事になりました。


今まで毎週イケメン君に会っていたのに、12月からは隔週になってしまいます😭😭
代わりに漁師さん……。
いや、この方にもお世話になってるんですけどね、話も面白いし良い人ですよ…でもイケメン君😟💧💧


まぁコレも回復している証拠と思うことにしよう…。イケメン君も漁師さんのトレーニング推してるし。


どうでもいい情報ですが、以前は登山をやってたイケメン君、南アルプスの北岳を日帰りした事があるそうです。
凄いじゃん!と言ったら「若い時ですよ」って、今でも私より若いだろーが💢




✾〜✾〜✾〜✾〜✾〜✾〜✾〜✾〜✾〜✾




このリハビリから遡る事3日、仕事の休憩中に覚えのない番号から電話が掛かってきました。
基本的に知らない番号には出ないようにしてますが…留守電のメッセージを聞いて…!!!


先月に巣鴨のゴローでオーダーした冬靴、アラタ。

これが出来上がったというメッセージでした(人*´∀`)。*゚+


配送をお願いする事も出来るのですが、不具合はその場で調整してもらえるのでお店に行くつもりでした。
ただ週末が予定ぎっしりで、取りに行くのが先になっちゃうな…💧


いや、行く😤


かなり無理矢理スケジュール調整して、13日(土)に巣鴨へ行ってきました。
因みに今は靴の受け取りでも予約が必要です。


雪山用の靴下を履いてフィッティング。
階段を登り降りしてウロウロ歩いて、感触を確かめます。
ブーティエルと同じデザインなので、覚えのある履き心地。でもアラタの方が一回り大きくゴツいです。
特に問題も無かったので、そのまま持ち帰りました。


靴を入れるために山と道のザックを持って行ったけど、ちゃんと袋に入れてくれました。
でもお店の人に「これ、山と道ですよね?!」と話のネタになったから、まあ、良いか。


ウキウキで持ち帰り…。

こんな袋に入れてくれました。不織布で丈夫そうなので、色々と使えそうです。



わーい\(^o^)/

ワックスも購入。足を採寸した時の紙も頂きました。
扁平足、バレバレ😅😅


エルザちゃんも登場。

デザインは同じでも、やっぱりゴツい。
今まではエルザちゃんで雪山に行っていました。革なので寒さには結構耐えられるんですが、本当〜にものすごーく寒い日は、やっぱり寒さが堪えるんです。
アラ之助君は保温材入なので安心╰(*´︶`*)╯


エルザちゃんはミッドカット、アラ之助君はハイカットなので、見た目ひと回り大きい感じ。



今持っている軽アイゼン、チェーンスパイクを装着してみると…。

軽アイゼンは問題なく装着。
…で、でも…


チェーンスパイク、ダメだぁ〜💦💦

目一杯ゴムを伸ばして踵に掛けてみたものの、ギリギリ過ぎる🤣🤣
このまま履いたら絶対に脱げるかゴムが切れるかどちらかだな💧💧
これは買い直し決定☆



とりあえず添い寝して…😆😆

今度はアイゼンを買いに行こうと思います。


ワックス塗ったら履き慣らし(≧▽≦)
ガシガシ履いて、エルザちゃん並みに足に馴染めば良いな〜(人 •͈ᴗ•͈)
雪⛄が降るの、楽しみぃ〜( /^ω^)/♪♪







次回は筑波山のレポになります(^∇^)ノ♪ 
しばしお待ちを〜💞








お付き合い頂き、ありがとうございました。









ランキング参加してます。ポチッて頂けると励みになります😄

にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村

お山歩日和 - にほんブログ村

続×38 骨折その後 リハビリ登山…ヤバかった盛金富士

勇ましいお姿、奥久慈男体山💕

@盛金富士




私が今、住んでいるアパートは良くある2階建て。住宅街の中にあるので、窓からの眺めは隣の家の外壁とか、面している道路…となるのが普通なんでしょうが、高台の端っこに建っていて遮るものが何もないのです。
取手市やつくば市の花火が見えたりします。
大好きな筑波山は…方角が微妙で見えないんですが。


でも遠くに山のシルエットが見えるのですが、その山がどこの山なのか、ずっと分かりませんでした。
何となく方角的に、栃木県の山かなぁ…と思っていたのですが…。
最近になってそれが赤城山という事が判明しました\(^o^)/
めちゃくちゃ小さいんですけどね💦
でも登った事のある山が見えるのは、なんだか嬉しいですね。



さて先週、無事に宝篋山のリハビリ登山を終えました。


それなりに回復しているのを実感したので、色々と行ってみたくなりました。
もしかしたら結構イケちゃうかも😆?
なんてね😝


骨折してなかったらこの秋は、奥久慈男体山〜袋田の滝までの縦走と、“茨城のジャンダルム”と言われる生瀬富士へ行こうと思っていました。


しかしリハビリ中の身体では、いくら登山復帰したとは言え、あそこはまだまだ無理💧
でもちょっと雰囲気だけでも味わいたいなぁ〜と、春に登った盛金富士へ行ってみようと思いました。


ホントは車中泊して紅葉が素晴らしいという渓谷へも行こうと思ったのですが、ここ毎週の様にディーラーに用事があり、バタバタしていたので日帰りで行く事にしました。


春の時と同じ様に、盛金富士と熊の山と周回しよう(^∇^)ノ♪


…と、この時は浮かれていました😅😅
どんな事が待っているかも知らず…。




11月7日(日)




なんでしょう、起床予定より1時間オーバーって😅😅
最近、寝付きがめちゃくちゃ悪いんですよね💧


まぁそれでも出発しました。
向かうのはJR水郡線の下小川駅です。

駅の駐車場に車を停めます。
春はイワウチワ目当てのハイカーがいるのですが、この日は私の車だけでした。
誰もいないの🙄???




8時56分 下小川駅出発



駅からしばらく歩くと、盛金富士ハイキングコース入口に到着。

鳥居を潜って山の中へ。
今日はソロだから気を付けなければ。



なぜか突如現れるトイレ🚻

作業する人の為に設置したのかな?



最初はゆるゆる登っていきます。



紅葉🍁にはちょっと早かったかな。



ほどなくすると伐採地に出ます。

開ける展望。



これぞ奥久慈!!って眺め。

奥久慈男体山、存在感あるなー。



足元に小さな秋発見!

この伐採地では刈払い作業の真っ最中でした。作業している方に声を掛けて、通らせて頂きます。



刈払いしていないところは藪漕ぎ💦💦

掻き分けて進む…。



気を付けて自分。

足元が良く見えないからね。



藪漕ぎ過ぎたら階段。



あ、ちょっと色付いてる。



いい感じのモミジ。



光を受けてキラキラ✨



この辺りはイワウチワ群生地。

葉っぱがいっぱい!
春にはまた来るね〜(人*´∀`)。*゚+



そして落ち葉🍂がワッサワサ。



え…?道、狭くない😨??

しかも谷側に傾いて…💧💧
ちょっと嫌な予感…😰



岩混じりの急な道…。

片側が崖のところもあり、気が抜けない…。
掴めるものは何でも掴んで、ほぼ四つん這い。落ち葉のトッピングで滑ったらアウト。
ハッキリ言って怖いです💧💧 
でも怖いと口に出してしまうと、恐怖心が一気に加速する。
だからわざと悪態をつきながらよじ登ってました。

ここ、こんなに険しかったっけ??
春にイワウチワを見に来た時…確かにちょっと道が狭かったり、急な場所があったのは記憶している…。
けど、登るのに苦労したとか、そんな記憶は無いんだけど…。


もうこの時点で来たことを後悔しました😓
今の身体の状態では、ここはまだ無理だったのかも😔
今思うと、この急な岩場もほんの短い区間ですが、ものすごく長く感じました…。


あぁ、早く山頂着いてちょうだい…😩



這々の体で…



10時14分 盛金富士

脱力😩



でもここからの眺めはなかなかです。

ゆったり流れる久慈川、日本の原風景、って感じ。



ジオラマモードで撮ってみたら、独特の雰囲気。



やっぱり撮っちゃう奥久慈男体山

山頂の祠が見えますねー。


帽子に葉っぱが付いてた😅

そんな事も分からないくらい必死だった😅😅


ちょっと休憩する…😩😩

下る事を考えると不安でたまらないけど、とりあえず乱れた心を落ち着けよう(๑•﹏•)


予定では久慈川対岸にある熊の山、そっちも登るつもりだったけど、
この時には完全に戦意喪失(ー_ー゛)


出発が遅れた事に加えて、記憶よりも厳しかった道の状態で心が折れました💧
それに下りで歩く予定の道、こっちも多分ヤバいだろうと😅


春に歩いた時、なかなか急だな…と思ったのは憶えているんです。滑らないようにしなきゃな、と思いながら歩いたので、今日は落ち葉も積もっているだろうし、もっと厳しく感じるだろうな…。


そんな不安を抱えながらの休憩は、落ち着かなくてゆっくり出来ない…😣
眼下に見える国道118号線、袋田方面へ行く車が続いています。
紅葉の季節は渋滞するんだよね…。
混んでくる前に帰ろう…😞


意を決して下山します。


春と同じコースで下山。



山頂直下はやはり急です。

画像じゃわかりにくいけど…。
かなり急な斜面に落ち葉がワサワサ。
片側が崖の道が続いてます💧
もう完全なへっぴり腰。
木を掴みながらでないと歩けない。
ちゃんと立たないと危険というのは分かっていますが、怖くて足に力が入りません。
何か掴んでないと、足に力を入れるとズルッと滑ってそのまま滑落してしまうんじゃないかと、ストックも使っていましたがストックも滑りそうで怖い。


もう
怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い。
シャレにならない。
山選び、マジで誤った😓😓😓
盛金富士じゃなくて、対岸にある熊の山の方が登りやすかったかも…。


場所によってはしゃがんで一歩ずつ、足を下ろして進みました。
こんな道だったら、岩場の方がマシと思えます。ここに比べたら先週の宝篋山や、更に言えば乗鞍岳の道はまるで公園ですよ…。



ようやく急な斜面が終わってホッ…。

足がガクガク😫😫


しゃがみ込んでしまいました。

しばらくこのままで休憩💧



秋を演出するこんなのも…。

今の私には滑るネタなんだよ〜😫



はぁ…(っ˘̩╭╮˘̩)っ

しばらく立ち上がれない💧



ぴえん🥺



いつまでも座っているわけにもいかない…。
下山再開。

途中、展望が開ける場所も。


あともう少しで終わり…というところで、再び道は細くなり怖さを感じ始めました。
気を付けて進んでいくと…。


(⊙_◎)!!!!!!



ヘビ🐍!!!



ヘビが道を塞いでいます(((;ꏿ_ꏿ;)))
全然動いてくれない💦
逃げ場なし!!


落ち葉を投げたり枝を投げたり、
少しずつ動き始めましたが、超スロー(-_-;)


ようやくヘビの体が通り過ぎましたが、道のすぐ横にある木にいる…💧
もうちょっと向こうに行ってよ…と、
ちょっと待て🖐️
この道はつづら折り…って事は、
下っていった先で鉢合わせするかもしれないじゃん😱😱


ギャアア〜!!!


そう思ったら一刻も早く降りなければっ!!


それまで滑るのが怖くてちゃんと歩けなかったのに、そこからは一気に駆け抜けました💨
まさに火事場の馬鹿力😓😓


こんなとこ、走れたなんて💧

まぁ、走ると言ってもたかが知れてますが💧



ここまで来れば大丈夫…(´-﹏-`;)



採石場が見えた…もう大丈夫だ…😭



ボロボロになって駅まで戻ります…。

今日は何なんだ一体…。



11時18分 下小川駅

はぁぁぁぁぁー!!
着いたーε-(‾∀‾*)


無事に下山出来た…💧
今までで、1番そう感じました。
あぁ、無事で良かった😭😭😭😭😭😭


すっかりクタクタになってしまい、駐車場でしばらく動けませんでした。
帰り道で道の駅や舟納豆に寄って…なんて考えていましたが、そんな気力もなく…🥺
何しに来たんだ私は…💧💧💧



そんなこの日の結果は👇👇👇👇👇





永遠に感じたあの道…でもトータルで3時間も歩いてないんですね…。
でもとても疲れました。


出来なかったことが出来るようになると、ものすごく嬉しくなりますが、
その逆、出来ていたことが出来なくなり、その現実を思い知らされる瞬間って、すご~いショック!!
今日はそれをことごとく思い知らされた!!という日でした。


それから自分の感覚で思う“大丈夫”
それは自分の状態で変わるもの、これも実感しました。
今回登った盛金富士、春に登っていて知っている山だったし、大丈夫と思って決めたんです。確かに急な道や狭い道もあったのは覚えてる。
それでも行けるだろうと思ったのは、“今の自分”ではなく
“4月の自分”のフィルターを通して大丈夫、
と思っていたんです。
それって、めちゃくちゃ危険ですよね…😓
今回は何もなく無事に終われたけど…。
もうしばらくは慎重にならないといけないな…と感じました。


体力的なものはかなり回復しているのを自覚してます。
が、精神的なものは前途多難だな〜💦
カラダ以上に慎重にならないとね…💧











お付き合い頂き、ありがとうございました。










ランキング参加してます。ポチッて頂けると励みになります😄

にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村

お山歩日和 - にほんブログ村

続×37 骨折その後 リハビリ散歩で北条フットパス

ブドウ畑越しの筑波山

@北条フットパス



お天気に恵まれた週末、遠出したくて奥久慈方面に行ってきました。
ちょっとヤバかったな💧と思う内容だったのですが、それは次の記事にするとして、その前にお散歩した日の事を。


この日は11月3日、文化の日。
良いお天気でまさに山日和でしたが、
前回の記事でも言ったように
BE:FIRST メジャーデビュー(≧▽≦)
だったので、生出演するスッキリを見なきゃいけなかったんです🤣🤣🤣

BE:FIRST / Gifted. -Music Video-


デビュー曲らしくないデビュー曲、と言われていますね。ちょっと中毒性あります。
仕事中、気付いたら歌ってたりします😆
ヤバイです。既に中毒😄



テレビを見た後、お天気も良いしちょっと歩きたかったので、筑波山麓の北条(ほうじょう)という地区へ行ってきました。
ここにはフットパスと呼ばれるウォーキングコースがあります。

平沢官衛遺跡の駐車場に車を停めて、スタートしました。


先日登った宝篋山、大きく見えます。

こちら側から宝篋山に登るコースもあります。


フットパスのコースには道標があるので、迷う心配はありません。



筑波山、山頂付近は紅葉しているのがわかりました。

きっと大賑わいでしょうね。


歩き進めるとブドウ畑が。

向かい側にはワイナリーがありました。
ここで栽培したブドウでワインを作っているようです。
20年以上前に語学留学していたブルゴーニュ地方を思い出しました。



そうしているうちに、北条の街中に入りました。



北条の氏神様、八坂神社です。



北条の中心街を歩きます。

古いお家があったり…。


つくば道の入口は北条にあります。

“これよりつくば道”


かつては栄えた商業地、とのことですが、今はシーンと静かな商店街。
なんか活性化する事は出来ないんですかね…。
サイクリストやウォーキングしている人もいるんですけど…。勿体なぁと思ってしまいます。



宝安寺です。

骨折してからこんなお寺や神社を巡る事が増えました。


ここは熊野神社…と思っていたら、違ってたみたい😅
鹿島神宮でした。

一応、上まで行ってみます。


周りを木に囲まれた、静かな空間。

こういうとこ、結構好きです。


降りて再び歩いて行くとありました。
熊野神社

城山という、こんもりとした丘の様な小さな山の中腹にある神社です。
昔はここにお城があったそうです。
イザナギノミコトが神様という事は、筑波山の男体山と同じですね。


結構長い石段を上がります。

なんとなくデジャヴな…😅😅




石段脇に、小さな秋発見!


1番上まで登ってきましたー!

でも城山のピークまでは道が無いようです。
散策路とか、あれば良いのになぁ。
ここも木に囲まれて気持ち良いところでした。


さて、と。
登ったら下りなくちゃ…。



結構な石段。

前はこんなところ、ものすごいへっぴり腰でした…。
今回もそうなるかな??と思っていましたが、至って普通に降りることが出来ました。
ビックリです。
ちゃんと回復しているんだなぁと思いました。



麓も秋の気配なんですねー。



駐車場に戻ります。

帰りはこの裏堀用水路に沿って。
その昔、これはお城のお堀だったようです。



裏堀沿いを歩いていると、比較的新しいお家が目に付きます。


10年くらい前の5月、ここを竜巻が襲いました。北条の集落を筑波山に向かって竜巻が通り、かなりの被害となりました。
竜巻がどのように通り過ぎたのか、その道筋がハッキリとわかるほどでした。


竜巻が北条の町を襲ったその日、私は筑波山を登る予定でいました。
しかし天気が午後から崩れる予報だった為に中止にして、霞ヶ浦を散策していたのです。
予報通り午後から風向きが変わり、雲が増えて雨になりました。
あっという間に真っ黒な雲に覆われ、お昼過ぎなのにライトを付けないと運転出来ないくらい。激しい雨、雹が降ってきて筑波山方面は真っ暗で、「今日は行かなくて良かったね」なんて言っていたのですが…。
後にニュースで竜巻の事を知って、ビックリしたのを覚えています。
もし予定通り筑波山へ登っていたら…もしかしたら私は今、いなかったかも知れません。
衝撃的な出来事でした。


新しいお家はその時の被害で建て直したものなのだと思います。


当時の事を思い出しながら北条の町を通り過ぎて、ブドウ畑の道に出ました。

イイね👍このアングル。


そろそろ到着です。

青い空が気持ちいい〜(*´ω`*)



平沢官衛遺跡に戻ってきました。

筑波山がひょこりしてる🤗



お天気が良いので、家族連れで賑わってました。



お散歩なので距離は控えめ。

城山、登れたら良いのになー。



宝篋山と筑波山が近くに見えて、のんびり歩けるお散歩コースでした。
今回は行かなかったけど、近くには桜の名所として知られる北条大池もあるし、ちょっと歩きたいな、って時にはピッタリかも。
あのワイナリーもいつか行ってみようかなー😙




次の記事でちょっとヤバかった😅奥久慈編をアップします。





お付き合い頂き、ありがとうございました。











ランキング参加してます。ポチッて頂けると励みになります😄

にほんブログ村 アウトドアブログ 女性登山者・山ガールへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村

お山歩日和 - にほんブログ村